日本サッカー史

日本サッカーアーカイブ ホーム > 日本サッカー史 > 1916(大正5年)

1916(大正5年)

 ヨーロッパでの大戦争は激しさを増し、2月にヴェルダンの攻防戦、5月にユトランド沖海戦など歴史に残る大会戦があり、9月のソンム戦線には英軍に新兵器タンク(戦車)が出現した。戦勢は次第に英仏連合国側に傾き、ドイツはアメリカのウィルソン大統領に講和仲介の打診もしたが、すぐには実現しなかった。

 そうした戦闘の合間、クリスマスに際してソンム戦線の英・独両軍兵士が互いに塹壕(ざんごう)から出て中間地帯でサッカーの試合をして、つかの間のクリスマス休戦という話が伝わっている。

 後に英国の教科書にも掲載されたものだが、当時すでに欧州ではサッカーが各国共通の楽しみとなっていたことを示している。

 日本のスポーツ界では、次の年の第3回極東大会開催に向けての準備が進み、陸上・水泳の選手たちは千葉県で合宿練習を行ない、秋に予選会を行なっている。
 サッカーでも、関西で代表予選会を10月に鳴尾グラウンドで開き、明星商業、関西学院、同志社、姫路師範、御影師範が参加し、御影が優勝したが、結局、日程などの問題で参加は棄権したとの記録が残っている。

日本のサッカー
  • 10月 関西で第3回極東大会代表予選会。御影師範が優勝したが日程上の問題で棄権
世界のサッカー
  • 7月 7月2〜17日 アルゼンチンで第1回コパ・アメリカ(南米選手権)。ウルグアイが2勝1分けで優勝
      ウルグアイ  4−0 チリ
      アルゼンチン 6−1 チリ
      アルゼンチン 1−1 ブラジル
      チリ     1−1 ブラジル
      ウルグアイ  2−1 ブラジル
      アルゼンチン 0−0 ウルグアイ

主な大会

日本代表

主な出来事

日本の出来事
  • 1月 極東テニス選手権(マニラ)で熊谷一弥がシングルス優勝
  • 11月 裕仁親王、立太子礼を行なう
世界の出来事
  • 3月 袁世凱が中華民国での帝制を断念
  • 6月 袁世凱死去

フォトライブラリ

写真をクリックすると拡大表示されます。

このページの先頭に戻る