日本サッカー史

日本サッカーアーカイブ ホーム > 日本サッカー史 > 1917(大正6年)

1917(大正6年)

 4月にアメリカがドイツに宣戦布告し、大戦は連合国側に大きく傾くが、それより前にロシアに2月革命が起こり、皇帝ニコライ二世は退位。ソビエト政府が誕生――王制派の巻き返しもありしばらく内戦が続く。
 中国では孫文が広東(広州)で軍政府の樹立を宣言して北京政府と対立する。

 ヨーロッパの大戦によって日本の景気は上昇し、海運業では、いわゆる船成金(ふななりきん)が生まれたほか、工業も発展して国民総生産も増えた。
 一方では労働条件などの社会問題も論じられ、河上肇の「貧乏物語」なども読まれるようになった。

 日本のスポーツ界にとっての初の国際総合競技大会開催となった第3回極東大会は、5月8日から東京・芝浦で開催され、日本は総合得点120点をあげて総合優勝。2位フィリピン(80)3位中華民国(49)だった。
 日本は水泳で圧勝し、野球では早大チームがフィリピンに2戦2勝。テニスも熊谷一弥を中心に比・中を押さえた。陸上競技はフィリピンと合計得点が1点差というきわどいものだった。
 ボールゲームは3種目とも最下位。サッカーは東京高師チームが出場したが、中華民国に0−5、フィリピンに2−15で敗れた。
 大敗はしたが、この大会が刺激となってサッカーの普及が進み、急速なレベルアップにつながる。内野台嶺がこの年夏に東京の各師範学校のOB、東京高師OBに呼びかけ東京蹴球団を結成したのも、学校を出た後もサッカーを続けて実力を上げようという願いからだった。

日本のサッカー
  • 5月 第3回極東大会。日本は2戦2敗
世界のサッカー
  • 4月 グラスゴー・セルティックスがスコットランドリーグで15回目の優勝
  • 10月 フランスカップはじまる

主な大会

日本代表

  • 第3回極東大会
    (東京・芝浦)
    5月9日 日本 0−5 中華民国
    5月10日 日本 2−15 フィリピン
    ※日本のゴールは北村(旧姓・藤井)春吉。国際舞台での最初の得点者

主な出来事

日本の出来事
  • 5月 第3回極東大会。東京で開催
  • 11月 陸軍二十五個師団、海軍八八艦隊の新国防案発表
世界の出来事
  • 3月 ロシア皇帝退位(2月革命)
  • 4月 アメリカがドイツに宣戦
  • 6月 第1回全ロシア・ソビエト大会開く
  • 9月 孫文が中国で広東軍政府樹立を宣言
  • 10月 ロシア10月革命

フォトライブラリ

写真をクリックすると拡大表示されます。

シャルル・シモン

La Coupe de France(フランス・カップ)。フランス協会の専務理事を長く務めたシャルル・シモンを記念して「シャルル・シモン・カップ」ともいう。

このページの先頭に戻る